産前産後・妊活ケア専門院【いたみいろどり整体院 ひらりクリニカルルーム】マタニティ整体

などなど

多くの妊婦さんから

お喜びの声をいただいています!

地域で「唯一」の
妊産婦専門整体です!

整体師池田は
施術家として15年以上、
延べ30,000人以上の施術を
行ってきました。

その中でも、
特に妊産婦における身体の変化に
しっかり対応して施術できる院は
少ないと感じています。

産前産後の身体は
非常にナイーブです。

妊婦さんの中には、
自分の身体なのに、
日々変わっていく変化に、
自分がついていけない…
上の子の面倒をみながらの
妊婦生活は辛い…
こんな身体で出産後大丈夫なのか、
といった不安や心配は
あとを断ちません。

当院のマタニティ整体は、
腰痛といった痛みだけでなく、
「つわり」や「お腹の張り」
「逆子」

に対しても施術を行う整体院
であり、
多くの地域から妊婦さんが
来院されます。

お悩みはお一人お一人
違います 

ので、ただやみくもに、
痛いところをマッサージするだけ
では決してよくなりません。

当院では、
あなたのお身体にあった
完全オーダーメイドな施術と
セルフケアの指導を
行っていきます。
当院の整体は

『全く痛くない安全な』整体
なので安心してご来院ください。

国家資格 理学療法士

ままテン認定院

完全予約制なので、

あなただけの時間を過ごして
いただけます。

完全なプライベートルームにて、

じっくり
ご自分のお体と向き合って

いただけるよう、

他の方と一緒になることは
ございません。

小さなサロンですが、
気兼ねなく過ごしていただきたい
ので、

普段の雰囲気でお迎えしております。
キッズルーム
もありますので、
もちろん上のお子様連れでもOK!
おもちゃ・絵本以外にも、
滑り台、ジャングルジム、
ボールプールなど身体を動かす遊具も充実。
おむつ・お尻拭きも完備。
スウィングベッドもあるので

赤ちゃん連れでも安心!
駐車場も完備
しておりますので、
お車でもお越しいただけます。

国家資格 保育士

整体師池田は
施術家としてだけでなく、
保育士の資格も持ち、
4児の母でもあるので

妊娠中のトラブルや
お悩み相談から、
健康面のサポートまでします。
まずはお気軽にご相談ください。
さらに身体のケアで必要だと
判断させていただいた場合は、
提携の助産院をご紹介させていただきます。

1人で悩んでいる妊婦さんが多い

ので、どんなことでも構いません。

ゆっくりお話しをしながら、
リラックスできる時間
持ってください。

当院は、
内臓や頭蓋にもアプローチ
することで、
妊婦さん特有のトラブルに対して
しっかりとした施術を行える院
です。

つわりがとにかく辛い…
腰やお尻の痛みで横になっている
のも辛い…
逆子が32週を過ぎても治らない…
便秘が苦しい…
頭痛で夜ぐっすり眠れない…
といった
あなたのお腹の中で
赤ちゃんが育っているからこそ

起こるトラブルがあります。

当院はそのような症状に対して、
骨格や筋肉にアプローチするだけでなく、
内臓の位置を整えたり、
頭蓋から循環を促したり、
自律神経を整えたりといった
外観からだけではわからない

身体の内部へもアプローチ
も行っていきます。

そうすることで、
血行が改善したり、
腸が柔らかくなったり、
神経のバランスが整ったり
することで
症状が改善し、

お母さんが穏やかに過ごせ、
お腹の赤ちゃんが
快適に過ごせる
環境を整えていきます。

マタニティ生活という
とても貴重な時間だからこそ、

お悩みの妊婦さんを
1人でも多く救いたい!

楽しいマタニティライフを
送ってもらいたい!

と本気で挑んでいるただ一つの整体院です。

どの病院、整体院よりも
産前産後の女性のカラダについて

『丁寧に』

『わかりやすく』

ご説明させていただきます。

ご来院される妊婦さんは
どんなことをされるのか、
不安な方が多いです。

当院では、
国家資格所有の産前産後専門整体師が、

あなたのお身体の状態は
どうなっているのか、
どうしていけばいいかを、
どこの院よりも

丁寧にご説明し、
ご納得いただいてから
施術させていただきます。

決して、詳しい説明や検査なしに、
いきなり施術を始めるようなことは
しませんので、ご安心ください。

マタニティ期に整体を受けることに抵抗がある方も多いのではないでしょうか?

当院では、マタニティ期の骨盤や腸などの臓器の状態が、お産や産後の育児時の体調にも繋がっていくと捉えています。マタニティ期からホルモンの状態は大きく変わり、自律神経の働きもそれに伴い変化します。そのように、マタニティ期は直接見えない身体の変化が大きい時期なのです。

そのため、マタニティ期の施術は、骨格や筋肉のバランスを整えるのみならず、内臓や頭蓋の治療が必要になってきます。血行を改善し、自律神経を整え、内臓の働きを助ける施術が必要です。

当院では、全くお腹や体に負担のかからない、安心・安全な方法であなたのカラダの調整を行います。ご安心してお越しください。

マタニティケアはなぜ必要なのか?

その理由の一つは、お腹の中は、赤ちゃんが生まれてくるまでの、『赤ちゃんが過ごすお家』です。赤ちゃんが居心地のいい環境で過ごすことは、同時にママの心や体も安定しているということです。

ママのお腹が、『赤ちゃんが過ごすお家』であるなら、そこを居心地のいい空間にしてあげることが必要となります。

妊娠中はリラキシンというホルモンが脳に指令を送り、骨盤の靭帯を緩めます。赤ちゃんがスムーズに産道を通って来られるよう準備を始めています。また、お腹が大きくなるにつれて、子宮と共に腸も引き伸ばされます。そのため、腸の動きも悪くなり、便秘になったりします。最後に胸郭・横隔膜です。これも、大きくなるお腹で押されてせり上がってきます。

このようなままのお家では、赤ちゃんは骨盤はグラグラ、腸や横隔膜はガチガチとなったお家にいるわけです。このままでは、赤ちゃんはゆったり過ごせませんよね。そんな妊産婦さん(お母さん)の身体は、痛みや便秘、つわりといった症状として現れます。さらに、逆子や切迫早産といった状態にもつながりかねなくなります。

だからこそ、当院では、骨盤を安定化させ、内臓の位置を整え、腸の動きを良くし、横隔膜を緩ませることで、子宮は広がり、赤ちゃんが動きやすく快適に過ごせる整体を行なっています。

しっかりと赤ちゃんを、正期産まで居心地の良いお家の状態でお腹にいさせてあげることがマタニティケアの目的の一つです。

『今ある症状の軽減』

妊娠中は、骨盤を含む姿勢の崩れによって、腰痛や肩こり、恥骨痛や股関節痛、膝痛、頭痛など体の至るところに痛みが出てきやすい状態になっています。このような症状を少しでも軽減させ、より良いマタニティライフへと繋げいきます。

『安産へと導く』

骨盤を整えることで、出産時の赤ちゃんの産道を整え、腸などの内臓を良い状態にすることで、お腹が広くスムーズな状態で、お産へと導きます。また、腸などの内臓を整えることで、自律神経の乱れを整え、妊娠中のイライラや不安感などの精神的なストレスの解消も期待できます。

『産後良い状態で育児ができる』

安産へと導くことにより、出産後のダメージを最小限にし、身体への負担をより軽減すれば、産後の育児生活へ良い状態で繋げていけます。妊娠中に、姿勢や骨盤底筋群などへの意識を高めておくことで、産後トラブルを起こさない準備をしていきます。

Q1.マタニティ整体はいつから受けられますか?

A1.安定期から始めます。(妊娠5ヶ月〜(16週〜))「つわりや妊娠初期症状が落ち着く」というお母さんにとっての安定と、「胎盤が完成する時期」という赤ちゃんにとっての比較的安定する時期ということから、妊娠5ヶ月(16週)〜の施術をおすすめしています。

Q2.痛い施術や、お腹を圧迫するような施術はありますか?

A2.ありません。当院では、お母さんにも、お腹の赤ちゃんにも負担のかからないような姿勢(横向き、仰向けなどあなたが1番楽な姿勢)で、非常にソフトタッチな施術を行います。ですので、安心して施術を受けていただけます。

Q3.何回通えば良いですか?

A3.症状の程度にもよりますが、症状が強い場合、週1回をおすすめしています。症状が落ち着いてきたら、2週に1回程度通院していただけると、良い状態が保てます。

Q4.時間はどれくらいかかりますか?

A4.初回は問診等がありますので、90分程度となります。2回目以降は30〜40分程度となります。

Q5.費用はいくらかかりますか?

A5.初回は12,000円(初診料が含まれています)、2回目から以降はお問い合わせください。

アクセス情報
所在地

〒664-0851  兵庫県伊丹市中央4−4−8 エステートハヤシ303号

定休日

現在、不定休のためお尋ねください

予約について

当院は、完全優先制となっております

提携している院

ひらり助産院  前田 利子助産師(大阪府吹田市)
マミーズケアハウス 廣谷 薫助産師(兵庫県川西市)

タイトルとURLをコピーしました